スポンサー


ダイオードカタログ

発光ダイオード

発光ダイオード(はっこうダイオード、Light Emitting Diode、LED)は、順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子のことである。発光原理はエレクトロルミネセンス (EL)効果を利用している。有機エレクトロルミネッセンス (Organic light-emitting diodes (OLEDs)、有機EL) も分類上、LEDに含まれる。
発光ダイオードは、半導体を用いたpn接合と呼ばれる構造で作られている。発光はこの中で電子の持つエネルギーを直接、光エネルギーに変換することで行われ、巨視的には熱や運動の介在を必要としない。電極から半導体に注入された電子と正孔は、異なったエネルギー帯(伝導帯と価電子帯)を流れ、PN接合部付近にて禁制帯を越えて再結合する。再結合時に、禁制帯幅(バンドギャップ)にほぼ相当するエネルギーが光として放出される。放出される光の波長は材料のバンドギャップによって決められ、基本的に単一色で自由度が低いが、青色または紫外線を発する発光ダイオードの表面に蛍光塗料を塗布することで、白色や電球色などといった様々な中間色の発光ダイオードも製造されている。
発光ダイオードの一般的なダイオードと同様に極性を持っており、カソード(陰極)に対しアノード(陽極)に正電圧を加えて使用する。電圧が低い間は電圧を上げても電流が増えず、発光もしない。ある電圧を超えると電圧上昇に対する電流の増え方が急になり、電流量に応じて光を発するようになる。この電圧を「順方向降下電圧(VF)」というが、一般的なシリコンダイオードと比較すると、発光ダイオードは順方向降下電圧が高い(発光色によって違うが、赤外では1.4V程度。赤色・橙色・黄色・緑色では2.1V程度。白色・青色では3.5V程度。紫外線LEDは最もVFが高く、4.5から6Vが必要)。

発光ダイオード型番一覧

型番メーカ名商品説明
IRF7807D1International Rectifier
IRF7807D2International Rectifier
IRF7807VD1International Rectifier
IRF7807VD2International Rectifier
1N6264Optoelectronics
71061Vishay Siliconix
BAT54C-7Diodes Incorporated
BAT54CDWDiodes Incorporated
BAT54CDW-7Diodes Incorporated
BAT54CFILMSTMicroelectronics
BAT54CSMSeme
BAT54C-T1Won-Top Electronics
BAT54C-T3Won-Top Electronics
BAT54CW-T1Won-Top Electronics
BAT54CW-T3Won-Top Electronics
BAT54RCLT1Zowie Technology Corporation
TLP722Toshiba Semiconductor
CD5356BCompensated Deuices Incorporated
CMZ5356BCentral Semiconductor Corp
DS1104SG27Dynex Semiconductor
TR1104SG27TRSYS
DS1107SG37Dynex Semiconductor
TR1107SG37TRSYS
DS1109SG47Dynex Semiconductor
DS1112SG57Dynex Semiconductor
SG5768Microsemi Corporation
SG5770Microsemi Corporation
SG5772Microsemi Corporation
SG5774Microsemi Corporation
SG5774FMicrosemi Corporation
BUPD1520Power Innovations Limited
LMH6533National Semiconductor
LMH6533SPNational Semiconductor
LMH6533SPXNational Semiconductor
CM521613Powerex Power Semiconductors
DF25216Dynex Semiconductor
DF45216Dynex Semiconductor
CD471290Powerex Power Semiconductors
CD471290APowerex Power Semiconductors
IMN10Rohm
IMP11Rohm
1SV232Toshiba Semiconductor
HGT4E20N60A4DSFairchild Semiconductor
HGTG20N60A4DFairchild Semiconductor
HGTG20N60B3DFairchild Semiconductor
HGTG20N60C3DFairchild Semiconductor
MGW20N60DMotorola,
SKW20N60Infineon Technologies
1SV239Toshiba Semiconductor
1SS309Toshiba Semiconductor
1SS301Toshiba Semiconductor
1SV228Toshiba Semiconductor
1SS226Toshiba Semiconductor
1SS181Toshiba Semiconductor
1SS193Toshiba Semiconductor
1SS184Toshiba Semiconductor
1SS300Toshiba Semiconductor
1SS352Toshiba Semiconductor
1SV160Toshiba Semiconductor
1SV285Toshiba Semiconductor
MLL957BMicrosemi Corporation
CMZ5953BCentral Semiconductor Corp
BAS125-07Siemens Semiconductor Group
BAS125-07WSiemens Semiconductor Group
BA892Philips Semiconductors
BA892-02LInfineon Technologies
BA892-02VInfineon Technologies
BAS40-02LInfineon Technologies
BAS40-02VVishay Siliconix
BAS40-02V-GS08Vishay Siliconix
BAS40-02V-GS18Vishay Siliconix
BAS40-06HT1Leshan Radio Company
BAS40-06LT1Semiconductor
BAS40-07WSiemens Semiconductor Group
BAS40BRWDiodes Incorporated
BAS40DW-04Diodes Incorporated
BAS40DW-05Diodes Incorporated
BAS40DW-06Diodes Incorporated
BAS40LPhilips Semiconductors
BAS40-T1Siemens Semiconductor Group

1 2

Diode | диод | ダイオード | Diode | 二极管 | Diodo | 다이오드 | サイトマップ